トピック
-
インフォメーション
-
インフォメーション
-
インフォメーション
-
インフォメーション
-
インフォメーション
-
インフォメーション
-
インフォメーション
-
インフォメーション
Our mission
私たちは、
売上や利益、資金繰り、リスケ、第二会社での事業再生、黒字化、存続、成長という多くの経営者が抱える課題に対し、 30年を超える経験と日本有数の実績から生まれた黒字メソッド®、
そして、世界最高の頭脳が生み出した経営理論を活用し、
これらの課題を解決し、企業の存続成長を実現する経営コンサルティングをご提供します。
- 特徴成果を生みだす
-
売上や利益、キャッシュの増加という計数や仕組み、手法やノウハウの定着、考え方や価値観の変革など、あなたの会社に必要な成果を生み出す経営コンサルティングを行います
- 特徴黒字メソッド®
-
黒字メソッド®とは、売上、利益、キャッシュを増やすためのノウハウの総称です。
- 黒字メソッド®の成果
-
- 売上増加率230%
- 営業利益増加率360%
- 現預金増加率520%
- 純資産増加率8276%
- 特徴目先の改善だけでなく、
抜本的な改善 授人以魚 不如授人漁 -
「人に魚を授けることは、漁の仕方を教えるに及ばない」のように、目先の資金繰りなどのアドバイスも行いますが、その企業が二度と同じ状態に陥らないために抜本的改善の経営コンサルティングを行います
- 特徴圧倒的な知識と実績と経験
-
経営コンサルタントとしての研鑽、30年を超える経験、経営・財務・法律・金融の圧倒的な知識、黒字化率9割に加え、再生件数や指導件数ともに個人単位では有数の実績を持つコンサルタントが指導します。
安心してご相談下さい。
- 特徴KFSを獲得する
-
KFS=成功要因
売上を伸ばそうとしても商品が陳腐化していればその努力は徒労に終わります。この場合、本来は、商品の見直しや市場の再設定が必要です。
KFSは、このようなことにならないよう、会社が改善・成長するためにカギとなる最も重要なもので、これを獲得するコンサルティングを行います
- 特徴我流経営から戦略的経営へ
-
成功企業は、経営理論に基づく経営戦略があり、業績不振企業の多くは、場当たり的な経営を行っています。
本当の原因を的確に見つけ、確かな裏付けによる戦略があってこそ、大きな環境変化にも対応でき、成長のレールに乗ることができるのです
Resultクライアント事例
- 弊社コンサルティング後の平均値です
-
- 売上成長率 111 %
- 営業利益増加率 523 %
- 借入残高減少率 68.8 %
- クライアントの破産件数 0 件
2021年1月 現在
個別コンサルティングまでの流れ
- STEP個別相談
-
個別コンサルティングをご希望の方は、コンサルティングの前に個別相談を行います。 個別相談は、その場であなたが抱えている問題や課題、不安や困っていることを解決することが目的です。 同時に、資料やヒヤリングによって、あなたの会社の状況を把握し、個別コンサルティングで確実に成果が出るかどうかを判断します。また、その場で個別コンサルティングの大まかな進め方をご説明し、あなたの不安や心配、困っていることを解消することが目的です。 また、個別コンサルティングの大まかな進め方についてご説明を行います。
個別相談のお申込みはこちら黒字メソッド®実践会、特別講座をご希望の方は、それぞれのページからお申し込みください。
- STEP事前診断
-
個別相談のあと、個別コンサルティングをスタートする前に、事前診断を行います。 事前診断は、黒字化コンサルティング、リスケ再建コンサルティング、第二会社による事業再生・事業承継コンサルティングを行う場合のみに実施します。 この事前診断は、あなたの会社で成果を生み出す個別コンサルティングを行うために、あなたの会社の詳細な状況を把握するためのものです。 事前診断のアウトプットとして、あなたの会社に合わせた詳細なコンサルティング計画と進め方をご提案します。
- STEP個別コンサルティングスタート
-
個別コンサルティングは、会社の状況や地域などを踏まえて、来社、オンライン、訪問のいずれかの方法で行います。
あなたの経営を変えるきっかけがここにあります
あなたの会社の問題を解決するためのコンサルティングコンテンツ
- KRBコンサルタンツ株式会社代表取締役
黒字メソッド実践会 主宰
認定事業再生士(CTP) くにはらこういち
ご挨拶
KRBコンサルタンツの代表をしています、椢原です。
私は、30年を超える経営コンサルタントとしての経験に加え、黒字化率9割、リスケや粉飾、横領などからの企業再建、第二会社などの事業再生分野において日本有数の実績を積んできました。
現在に至る大きなきっかけは、2003年 ある指導先の民事再生でした。
このことが私の経営コンサルタント人生を大きく変えることになったのです。
それは、民事再生を申し立てた指導先の再生計画が否決され、破産という結末でした。
それまでは、経営戦略や経営計画の策定、営業活動の生産性向上や人事評価制度の策定などのコンサルティングを行っていましたが、 このとき、「中小企業の経営者と従業員を経営破綻から救うことこそ、経営のプロである経営コンサルタントの使命だ」と思ったのです。
今でこそ、事業再生コンサルタントといって仕事をしている人たちは多くいますが、当時、経営が苦しい会社を指導するようなコンサルタントは皆無でした。
なぜなら、コンサルティング料が戴けないからです。 戴けたとしても少額という状況でした。
当時の私は、経営コンサルタントとして成功するであろう山を自ら下りて、
経営コンサルタントは、誰も登っていない山に登り始めたのです。
これ以降、本来の経営コンサルタントの仕事には何の関係もない、破産法や民事再生法、手形法などの企業倒産に関する法律や判例、法的整理や私的整理といった整理手続きとその事例、
さらには、会社法に基づく会社分割や事業譲渡など様々な再建再生手法を学び、少しずつ実践を始めました。
また、金融機関の根拠法を学び、同時に数千人を超える金融機関の支店長や担当者、本部との交渉から、金融機関の立ち位置や考え方、判断基準を学び、
金融機関出身者でも知り得ない金融機関の情報と
高い対人感受性による交渉術を身につけました。
このようなことを積み重ねていくうちに、黒字化率やリスケ脱却、銀行交渉、第二会社での事業再生などにおいて、債権者である金融機関からも注視されるまでの結果を残すまでになりました。
現在は、今までの経験と知識、私のノウハウである黒字メソッド®、世界最高の経営戦略理論を基に、
さらなる成長を目指す経営者には、「黒字成長」
資金繰りや赤字で悩む経営者には、「黒字化」と「お金を残す経営」
リスケからの脱却を希望する経営者には、「PL、BSの健全化」と「金融機関との信頼構築」
債務超過で毀損した会社や事業からの再生を目指す経営者には、「事業再生」
粉飾や横領、着服からの再建を目指す経営者には、「金融機関からの信頼の回復」と「経営体質の改革」
の経営コンサルティングを行っています。
「安心と成長」を実現する戦略的経営コンサルティング。
これが私の経営コンサルティングです。
コラム
- 「自分の会社に利益とお金を残す〜経常利益349%増 現預金520%増」 おはようございます。KRBコンサルタンツの椢原です。 突然ですが、期首と3月末を比較して、あなたの会社の預金残高は増えていますか。借り入れで増えているという場合は、それは実力ではありませんから、借り入れ額を引き算して計算してみてください。 3月のビジ研でもお話をしましたが、預金残高を増やすことができないと資金繰りは楽になりません。借り入れもいっこうに減りません。 会社で最も大事なことは、『会社に…
- あなたの会社は、資金繰りができているか おはようございます。KRBコンサルタンツの椢原です。突然ですが、あなたの会社は、ダーウィンの海で生き残れるでしょうか。ダーウィンは、生物は自然淘汰によって進化すると言っています。これは、ビジネスにも当てはまります。自然淘汰が起きるビジネス市場のことを〝ダーウィンの海〟と言います。会社も進化を続けなければ〝ダーウィンの海〟で淘汰されてしまい、生き残ってくことができません。この生き残っていくためには何が必要でしょうか。商品力でしょうか?営業…
- 会社が良くなっているか、悪くなっているか おはようございます。KRBコンサルタンツの椢原です。今日は、会社が良くなっているか、悪くなっているかを一目で判断するポイントをお教えします。それは、『現預金が増えているか、減っているか』です。経営分析には、売上高対営業利益率、流動比率、自己資本比率など、いろいろあります。これらのことを経営分析指標と言いますが、たくさんの指標があります。大事なことは、これらの指標には因果関係があるということです。原因を表す指標は、悪くなっている時にだけ、…

私達が
KRBコンサルタンツを推薦します!
Company
会社案内
会社概要
会社名 | KRBコンサルタンツ株式会社 |
---|---|
英字社名 | KRB CONSULTANTS,INC. |
設立 | 平成17年4月 |
代表取締役 | 椢原 浩一(くにはら こういち) |
電話番号 | 050-3666-5700 9:30~17:30(土日祝日を除く) |
所属団体 |
|