KRBコンサルタンツの評判・口コミ

(氏名:五十音順)

「コーディネート力」抜群のコンサルタントです!

有富 貴弘 氏

社会保険労務士法人SignPost

http://www.sr-signpost.jp/

企業の再建を導く要点は、バランスのとれた「コーディネート力」です。

椢原先生は、企業再建を実現させるために、適材適所に必要な私たち士業を見事なまでにポジショニングし、実務を進めていかれます。

また、人事労務管理にも明るく、私たち社労士でもハッとする視点で問題に切り込み、解決に導いてくれます。

クライアント様にとって、「頼もしいビジネスパートナー」になっていただけると思います。

略歴・プロフィール

  • 1996年 神戸商科大学商経学部経済学科卒業
  • 2001年 社会保険労務士試験合格
  • 2003年 社会保険労務士登録、行政書士とアーク総合法務事務所を開設
  • 2016年 社会保険労務士 山田真樹、田中宏昌と合併し、社会保険労務士法人SignPost設立(大阪オフィス・神戸オフィス)
  • 2017年 福岡オフィス開設

法律・会計・ハートに精通した数少ないコンサルタントです

表 宏機

表 宏機 氏

弁護士法人海星事務所
弁護士・税理士

http://www.kaisei-gr.jp/

椢原浩一さんとは多くの事業再生案件でともに汗を流しました。相談に来られる企業経営者の多くは、銀行負債がかさみ事業活動にも悪影響が出るなかで表情が硬く暗くなりがちです。椢原さんは経営のみならず、法律、会計などの知識も駆使して瞬時に解決策を提示しつつも、心温かなエールを決して忘れません。椢原さんのこうした業務に対する姿勢は、多くの企業経営者の期待に応えるだけではなく、深い感銘を与え、また勇気を呼び起こす素晴らしいものです。企業経営者のみなさん、ぜひ一度「クニハラワールド」にお越しください。長雨は止み、曇天はすうっと晴れることでしょう。

略歴・プロフィール

  • 平成5年3月 早稲田大学政治経済学部 卒業
  • 平成13年10月 弁護士登録
  • 平成17年7月 税理士登録
  • 平成22年2月 海星法律事務所・海星会計事務所設立
  • 平成23年6月 株式会社カイ・インターナショナル設立 代表取締役に就任
  • 平成24年12月 弁理士登録
  • 平成25年1月 関西士業ネットワーク サムライの会初代幹事に就任
  • 平成25年12月 第一東京弁護士会に登録替え
  • 平成26年1月 弁護士法人・特許業務法人に組織変更、東京事務所を開設

厳しくも暖かい、経営者を叱咤激励される素晴らしいビジネスパートナーです

河上 徹弥

河上 徹弥 氏

河上社会保険労務士事務所
社会保険労務士

中小企業の経営者にとって、自社の弱点や問題点はわかっていても認めたくないものです。しかし、苦しい状況に置かれている企業や、次世代への承継を控えている企業ほど客観的に自社の現状を把握し、進むべき道をともに考えていけるパートナーが必要です。私が、椢原先生とお仕事をご一緒させていただき感じたのは、厳しく客観的に会社の現状を分析されますし、時には経営者様にとって耳の痛いお話もされますが、それはクライアント企業様の発展を切に願うプロ意識の表れだということです。経営者様の良きパートナーとして、本当に信頼できる方だと思います。

略歴・プロフィール

  • 大阪産業大学を卒業後、トーヨータイヤジャパン株式会社大阪労働局を経て、現在、河上社会保険労務士事務所所長として、中小企業様のかかりつけ医として日々活動しています。

椢原社長とは20年間のお付き合いになります。

島野 卓治

島野 卓治 氏

税理士法人FLAP
代表社員

http://www.flap-tax.jp

一緒に仕事をさせて頂く中で感じた事は、常に「中小企業を元気にしたい」という事を考えておられます。

例えば、会社の問題点が分かるような財務資料を作成する仕組み作り、社員が目標を持ち達成感が味わえる組織作りを通じて、会社の黒字経営に貢献されております。

会社を永続的に発展させたい経営者様にとっては、「心強いビジネスパートナー」になると思われます。

略歴・プロフィール

  • 平成9年2月 島野卓治税理士事務所 開業
  • 平成19年7月 税理士法人 FLAP 設立 代表社員 島野卓治、白井政敏

今すぐ椢原社長にすべてを話しましょう!

仲 晃一

仲 晃一 氏

特許業務法人IPRコンサルタント
代表社員/弁理士・行政書士

http://ipr-consultant.jp

椢原社長とは、友人が主催する士業・経営者の勉強会でご一緒してから、仲良くしていただいています。これまでのお付き合いで得た印象は、何事にも真剣かつ真摯な姿勢で取り組まれる「誠実」な方で、何よりアニキ分肌で面倒見のいい人間味のある方です。そんな椢原社長は、経営に関する幅広い知識を有しておられ、困った企業を数多く救ってこられた経験と実績をお持ちです。少しでも気になることや悩みのある経営者の方は、今すぐ椢原社長にすべてを話して相談されることをおススメします!

略歴・プロフィール

  • 1995年(平成7年) 静岡大学工学部応用化学科卒業
  • 1995年(平成7年) 朝日奈特許事務所入所
  • 2007年(平成19年) 弁護士法人三宅法律事務所に入所し仲国際特許事務所を併設
  • 2013年(平成25年) 特許業務法人海星事務所を設立
  • 2015年(平成27年)1月 特許業務法人IPRコンサルタントにリニューアル

「真に会社を再建するためのアドバイス」を頂ける数少ないコンサルタント

永田 功

永田 功 氏

L&P司法書士法人
司法書士

http://www.lp-s.jp

椢原先生とは、公私にわたり、10年以上お付き合いをさせていただいております。
「常にクライアントの幸せを第一に考え、困難な事案にも前向きに立ち向かわれる姿勢」は、まさにプロフェッショナル。いつも椢原先生の姿勢から多くのことを学ばせて頂いております。

椢原先生は、法律・財務等の知識も豊富で、数多くの事例を解決に導いてこられた実績と経験をもとに行われるアドバイスは、非常にわかりやすく、かつ、実践的です。

技術的なアドバイスにとどまらず「真に会社を再建するためのアドバイス」を頂ける数少ないコンサルタントの先生です。

略歴・プロフィール

  • 1969年11月25日生まれ
  • 2000年 司法書士試験合格
  • 2001年 大阪司法書士会登録
  • 2003年1月L&P法務合同事務所(大阪)、神戸法務合同事務所(神戸)を開設
  • 2004年4月L&P法務合同事務所・神戸法務合同事務所を統合し、L&P司法書士法人設立(大阪・神戸)
  • 2013年4月L&P司法書士法人東京事務所を開設
  • 2014年7月L&P土地家屋調査士法人を設立(大阪・神戸・東京)
    L&Pグループ代表

「信頼」「実績」を兼ねられた素晴らしいコンサルタントです。

中村 浩之 氏

クラウン法務事務所 司法書士

椢原先生とは約10年間、コンサルタントに関わる登記手続きで携わらせて頂いております。

登記手続は椢原先生が行われる、コンサルタントの最後の手続きとしてクライアント企業様と打合せを行うのですが、
「椢原先生に依頼して良かった。」
「椢原先生に出会えてなければどうなっていたか…」
「椢原先生に本当によろしくお伝えください。」等々のお言葉を頂きます。

ご依頼を検討されている方にとって、最高のパートナーになると思いますので、一日も早くご依頼されることをお薦め致します。

略歴・プロフィール

  • 平成14年 3月 大阪工業大学工学部経営工学科 卒業
    平成14年 4月 阪神相互株式会社 入社
    平成14年12月 宅地建物取引主任者資格試験 合格
  • 平成17年 4月 3級FP技能検定 合格
    平成17年10月 司法書士試験 合格
  • 平成18年 1月 阪神相互株式会社 退社
    平成18年 3月 大路司法書士事務所 入所
  • 平成19年 9月 簡裁訴訟代理等関係業務 合格
  • 平成23年 2月 司法書士中村事務所 開設
  • 平成24年 5月 司法書士中村事務所の法人化により司法書士法人おおじ事務所へ変更
  • 平成31年 2月 司法書士法人おおじ事務所 退所
    平成31年 3月 クラウン法務事務所 開設
  • クラウン法務事務所
    〒531-0072 大阪市北区豊崎三丁目10番2号 I&F梅田1108号
    TEL:06-6131-6062  FAX:06-6131-7614

真に「事業再生請負人」と呼べる専門家を必要とされる方はKRBへ

秦 周平 氏

DEPT弁護士法人
弁護士

http://dept-law.jp/

事業再生請負人としてのトータルバランスに優れた経営コンサルタントであり、その手腕は、弁護士こそ見習うべきではないか、と感じています。

特に、弁護士が苦手とする資金調達に向けた金融機関との融資交渉能力の高さは、クライアントの最大のニーズに応えるものです。

長年の実務経験に裏付けられた確かな手腕と、併せて、親身になってクライアントと向き合う情熱的な人柄に惹かれる方も多いのではないでしょうか。

略歴・プロフィール

  • 平成7年3月 大阪大学法学部法学科卒業
  • 平成13年10月 大阪弁護士会登録(弁護士法人第一法律事務所に勤務)
  • 平成27年4月 DEPT弁護士法人を開設
    公職等 中小企業基盤整備機構アドバイザー、大阪商工会議所経営安定特別相談員、経営法曹会議会員など

驚くほど全力で相手に必要なものを提供できるコンサルタント会社です

松本 由喜彦

松本 由喜彦 氏

スタート行政書士法人
代表社員

http://office-start.jp/

椢原先生の前で私が経営の悩みを口にすると容赦なく厳しい言葉が飛んできます。『それが君の本気なのか』と。
椢原先生の言葉は単刀直入で率直、分かりやすく、力があり、すっと落とし込むことができます。
相手にとって何が必要なのか、何が足りないのかを絶対的に見抜く力を持っています。
そして、その必要なものを社長はもとよりKRB全体で提供してくださいます。
その一つが『絶対的安心』です。KRBに行くとホテルなみにお迎えされます。KRBにメールをすると、本当に丁寧に返信いただけます。私、そして私のクライアントに何の不安も抱かせません。
KRBコンサルタンツ株式会社は、驚くほど全力で相手に必要なものを提供できるコンサルタント会社です。

略歴・プロフィール

  • 1998年 3月 神戸学院大学 法学部法律学科 卒業
  • 2002年 6月 行政書士松本由喜彦事務所 開業
  • 2005年 4月 大阪府庁にて経営事項審査担当者に就任
  • 2007年 4月 大阪府行政書士会東大阪支部 副支部長に就任
  • 2007年 9月 異業種交流会ヴイベクトル 設立
    (現在までに27回の交流会を実現。あらゆる士業の人脈拡大に貢献。 )
  • 2009年 5月 大阪府行政書士会 理事に就任
  • 2011年 4月 大阪府行政書士会 常任理事・研修部長に就任( 史上最年少!)
  • 2013年 1月 100名以上の関西士業ネットワーク「サムライの会」幹事就任
  • 2013年 2月 スタート行政書士法人設立